こんなにあるブルーベリーの品種! 特徴や見分ける方法をご紹介
ブルーベリーといえば、「目に良い」「視力回復の効果が期待できる」といわれているフルーツですよね?そのままでも食べることができるので、ケーキやパフェといったスイーツのトッピングによく使われています。加工する場合は、パンやデザートに使われるジャム、肉・魚料理に使われるソース、ジュースや果実酒といった飲料などがあります。
そんなブルーベリーですが、その種類はなんと100種類以上もの品種があることを、みなさんは知っていますか?一見するとどれも同じような見た目をしていますが、実際は粒の大きさ・色合い・味など、それぞれのブルーベリーには特徴や違いがあります。そのため、ブルーベリーの種類や特徴を知っていれば、ご自分で加工食品を作るときの役に立ちますよ!
そこで、今回はそんなブルーベリーの品種や特徴、それぞれの見分け方などについてご紹介していきます。ブルーベリーによっては家庭菜園に向いているものもあるので、品種や特徴などについて知っておくと、手軽にブルーベリーを摂取することができるようになるでしょう。ブルーベリーを使って目の健康を守りたい、視力を回復させたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
こんなにある!ブルーベリーの品種一覧
100種類以上の品種があるといわれているブルーベリーは、大きく分けると「ノースハイブッシュ系」「サザンハイブッシュ系」「ラビットアイ系」3種類の系統に分けられています。ブルーベリーの栽培には、同じ系統で2種類以上の品種を混植しなければ育たないものもあるため、自宅での栽培を検討している方は系統も知っておいたほうが良いでしょう。
以下の表は、たくさんある品種の中から人気の高いブルーベリーの品種を系統別にまとめたものです。全ての品種を覚えるのは難しいので、まずは人気の高い品種とそれぞれの系統を把握してみてください。
ブルーベリーの系統 | ブルーベリーの品種 |
---|---|
ノースハイブッシュ系 |
|
サザンハイブッシュ系 |
|
ラビットアイ系 |
|
これらは豊富な品種の中から人気の高い品種を系統別にまとめたものです。それぞれのブルーベリーにはさまざまな名前があり、粒の大きさや食べたときの甘みなどに違いがあります。毎日の食生活にブルーベリーを取り入れたい方は、これら人気のブルーベリーをぜひ試してみてください。
ノースハイブッシュ系
ノースハイブッシュ系は、白く可愛らしい花が咲き、収穫の時期になると大粒の実がなる人気の高いブルーベリーとなっています。甘さと酸味のバランスがよく、加工するよりも生のまま食べる方が美味しく味わえるといわれています。
また、耐寒性が良いとされているため、寒い地域での栽培が可能となっていて、他の系統に比べて一度にたくさんの実を収穫できるといった特徴を持っています。ここでは、そんなノースハイブッシュ系の中でも人気を集めている品種を5つご紹介していきます。
品種1. アーリーブルー
ノースハイブッシュ系の中で最も実りの早い品種となっていて、耐寒性・生産性の良いことで知られるブルーベリーです。収穫の時期は6月頃といわれていて、ずっしりと中身のつまった大きな粒と、深みのある青色をしているのが特徴です。味は酸味と甘みのバランスが良く、香り豊かな品種なので、加工するよりもそのまま食べることで味と香りを楽しむことができますよ!
品種2. デューク
美しい樹形にキレイな大粒の実をつける品種となっていて、実のつき方がとても良いといわれているブルーベリーです。収穫の時期は6月ごろといわれていて、固く引き締まった果肉と収穫量の多さが特徴となっています。味は甘みが強く酸味が少ないといわれていて、ブルーベリーの中では珍しい品種といわれているそうですよ!しかし、熟しすぎてしまうと味の質が一気に下がるため、収穫後は早めに食べることをおすすめします。
品種3.コリンズ
長さのある真っ白な花を咲かせ、大きな実をつける品種となっていて、実りが早く生産性に優れたブルーベリーです。収穫の時期は6月上旬頃といわれていて、粒のサイズにバラつきがなく、色鮮やかな青色をしているのが特徴です。味は甘みよりも酸味が効いた品種となっていますが、完熟するとコクのある味わいへと変化するといわれています。収穫から約1週間で完熟するそうなので、フルーツの酸味が苦手な方は完熟したコリンズを味わってみてください。
品種4.スパルタン
大きなものになると1粒が100円玉くらいの大粒になるといわれている品種です。粒のサイズはバラつきが多いのですが、なんとも見ごたえのあるブルーベリーとなっています。収穫の時期は6月上旬から7月上旬といわれていて、粒によっては特大の実をつけることが特徴です。味はキレのある酸味と程よい甘さが美味しい品種となっていて、生で食べると食感がとても良いといわれているブルーベリーだそうですよ!
品種5.エリザベス
まるで風船を膨らませたような純白の花が咲き、大きな粒を実らせる品種です。収穫の時期は6月中旬から下旬となっていて、ときには特大の粒が実ることもあるようです。ブルーベリーの中でもトップクラスの美味しさを誇っていて、キレイな青色が特徴となっています。収穫直後の味は酸味が強いといわれていますが、完熟すると甘みとコクが増してバランスの良い味わいへと変わるそうですよ!
サザンハイブッシュ系
サザンハイブッシュ系は、温かい地域での栽培を可能にするために、改良されて作られた品種といわれています。そのため、家庭菜園にも向いていて、自宅での栽培がしやすい品種となっています。
そのため、他の品種に比べて人気が高く、ご自分で育てて収穫している方も多いといわれています。ここでは、そんなサザンハイブッシュ系の中でも特に人気となっている品種についてご紹介していきます。
品種1. シャープブルー
ふんわりとした丸くて可愛らしい花を咲かせ、中~大粒サイズの実をつける品種です。3月頃から開花が始まり、収穫の時期は6月下旬から7月上旬といわれていています。完熟するとまんまるとした形になり、鮮やかな青色が特徴となっています。味は酸味よりも甘みが強くとても美味しいのですが、食感がジャリっとしているため、人によって好みが分かれるかもしれませんね。
品種2. ミスティ
開花の時期には薄い緑がかった花が咲き、大きく立派な実をつける品種となっています。収穫の時期は5月下旬からといわれていて、粒ぞろいの良さが特徴です。味は酸味が強くフレッシュな味わいとなっていて、完熟しても酸味は衰えず濃い味へと変わるそうです。こちらの品種は家庭菜園に向いているといわれているのですが、病気にかかりやすい傾向があるため、栽培が難しいと感じる方もいるようですね。
品種3.レガシー
大きめの細長い純白の花を咲かせ、大きな粒を実らせる品種です。樹勢が強いので育てやすく、枝があまり広がらずにまっすぐと伸びてくれるため、室内での栽培にもおすすめといわれています。収穫の時期は6月中旬から7月下旬といわれていて、大粒で鮮やかな青色が特徴です。味は酸味と甘みのバランスが良く、風味豊かでとても美味しいといわれています。そのまま食べるのはもちろん、ジャムや果実酒などに加工しても良さそうですね!
品種4.オニール
うっすらとピンク色のスジが入った花を咲かせて、キレイな丸みを帯びた実を付ける品種となっています。収穫の時期は5月下旬から6月中旬となっていて、乾燥や高温となる環境でも育つという特徴を持っています。また、基本的には中粒の実をつけますが、ときには特大サイズの実を収穫できることがあるそうですよ!味は甘みが強いといわれているのでで、デザートのトッピングなどでそのまま食べていてはいかがでしょうか?
品種5.サンシャインブルー
他の品種とは違い濃いピンク色の花を咲かせて、中粒の実をつける品種となっています。収穫の時期は6月中旬から7月上旬までといわれていて、土壌の適応性が良いことから家庭菜園にも向いているのが特徴です。味は酸味よりも甘みが強い傾向があり、風味が良いとして人気を集めています。完熟すれば酸味と甘味のバランスが取れた味わいへと変わるため、収穫から1週間後に食べると良さそうですね!
ラビットアイ系
アイラビット系は、実が完熟する前に薄いピンク色へと色づき、白うさぎの目のような見た目をしていることから名付けられた系統のブルーベリーです。丈夫な樹勢とスピーディな成長が特徴的で、温かい地域での栽培に適しているといわれています。
また、他のブルーベリーとは違うように感じますが、育て方は他の系統や品種と何ら変わりないそうです。ここでは、そんなラビとアイ系の中で人気となっている品種についてご紹介していきます。
品種1.クライマックス
同系統の中で最も収穫の時期が早く、開口部の小さな花を咲かせて小粒の実をつける品種です。収穫の時期は6月下旬から7月下旬といわれていて、小粒や中粒の実がなるのが特徴です。味は酸味よりも若干甘みの方が強く、完熟するとコクが出るのですが、同時に渋みも出てくるといわれています。
品種2. ホームベル
ふんわりとした小さな花が咲き、大きなもので中粒の実がつく品種となっています。収穫の時期は6月末から7月下旬といわれていて、少し濃いめの青色で小粒から中粒の実がなるという特徴を持っています。収穫直後の味は甘みを感じられないそうですが、完熟すると甘味が強くなり非常に美味しい品種として人気を集めているようです。
品種3.ブライトウェル
少し黄色がかった花を咲かせ、粒の大きさにバラつきのある品種となっています。収穫の時期は7月上旬といわれていて、ブルーベリー特有の青色で中粒から大粒の実がなるという特徴を持っています。味は甘みが強く風味も良いといわれていて、生のままでも加工しても美味しく食べることができる品種となっています。
品種4.キャラウェイ
純白で少し大きめの花が咲き、中粒の実をつける品種となっています。収穫の時期は7月下旬から10月上旬といわれていて、他の品種に比べ収穫時期が長くなっています。キレイな青紫色をした中サイズの粒が実り、柔らかい果肉が特徴となっています。味はとても甘みが強く、果肉も柔らかいのでそのままでも食べやすい品種といえるでしょう。
品種5.ティフブルー
少しふんわりとした花を咲かせ、中粒から大粒の実をつける品種となっています。収穫時期は6月下旬から8月中旬といわれていて、手積みでなければ実が傷んでしまうという特徴を持っています。収穫後の味は甘みがあり少し水っぽさを感じるようですが、完熟すればさらに甘みがましてなめらかな味わいへと変わるそうですよ!
まとめ
今回はブルーベリーの品種や特徴などについてご紹介してきましたが、ここでは紹介しきれないほど、まだまだたくさんの品種があります。ブルーベリーは視力回復や眼病予防の効果があるため、積極的に摂取している方は多いでしょう。ご紹介した品種の中には家庭菜園に向いているものもあるので、ご自分で育ててみたいという方はぜひ参考にしてみてください。
総合評価
|
総合評価
|
総合評価
|
総合評価
|
総合評価
|
(株)わかさ生活 |
サントリーウエルネス(株) |
さくらフォレスト(株) |
(株)DHC |
(株)ファンケル |
||
ブルーベリーアイ
|
サントリーブルーベリー
|
めなり極
|
速攻ブルーベリー V-MAX
|
えんきん
|
えがおのブルーベリー
|
ブルーベリー&ルテイン
(リフレ) |
通常価格(税込)2,200円 |
通常価格(税込)5,184円 |
通常価格(税込)4,299円 |
通常価格(税込)2,430円 |
通常価格(税込)2,160円 |
通常価格(税込)1つの目の比較軸の文言 |
通常価格(税込)1つの目の比較軸の文言 |
定期価格(税込)1,980円 |
定期価格(税込)4,665円 |
定期価格(税込)3,219円 |
定期価格(税込)1,822円 |
定期価格(税込)1,944円 |
定期価格(税込)2つの目の比較軸の文言2つの目の比較軸の文言2つの目の比較軸の文言2つの目の比較軸の文言 |
定期価格(税込)2つの目の比較軸の文言2つの目の比較軸の文言2つの目の比較軸の文言2つの目の比較軸の文言 |
1日あたりの価格(税込)
|
1日あたりの価格(税込)
|
1日あたりの価格(税込)
|
1日あたりの価格(税込)
|
1日あたりの価格(税込)
|
1日あたりの価格(税込)
|
1日あたりの価格(税込)
|
販売実績総販売数1億5,000万袋突破! |
販売実績80%以上の方が定期コースを利用 |
販売実績累計販売実績200万袋突破! |
販売実績記載なし |
販売実績累計販売数2,380万袋突破! |
販売実績4つの目の比較軸の文言 |
販売実績4つの目の比較軸の文言 |
有用成分
|
有用成分
|
有用成分
|
有用成分
|
有用成分
|
有用成分
|
有用成分
|
1粒あたりのビルベリー成分配合量合計160mg |
1粒あたりのビルベリー成分配合量アントシアニン |
1粒あたりのビルベリー成分配合量記載なし |
1粒あたりのビルベリー成分配合量ビルベリーエキス |
1粒あたりのビルベリー成分配合量記載なし |
1粒あたりのビルベリー成分配合量6つの目の比較軸の文言 |
1粒あたりのビルベリー成分配合量6つの目の比較軸の文言 |
コスパ(総合) |
コスパ(総合) |
コスパ(総合) |
コスパ(総合) |
コスパ(総合) |
コスパ(総合)7つの目の比較軸の文言 |
コスパ(総合)7つの目の比較軸の文言 |
比較軸_88つの目の比較軸の文言 |
比較軸_88つの目の比較軸の文言 |
比較軸_88つの目の比較軸の文言 |
比較軸_88つの目の比較軸の文言 |
比較軸_88つの目の比較軸の文言 |
比較軸_88つの目の比較軸の文言 |
比較軸_88つの目の比較軸の文言 |
比較軸_99つの目の比較軸の文言 |
比較軸_99つの目の比較軸の文言 |
比較軸_99つの目の比較軸の文言 |
比較軸_99つの目の比較軸の文言 |
比較軸_99つの目の比較軸の文言 |
比較軸_99つの目の比較軸の文言 |
比較軸_99つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1010つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1010つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1010つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1010つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1010つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1010つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1010つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1111つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1111つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1111つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1111つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1111つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1111つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1111つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1212つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1212つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1212つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1212つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1212つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1212つの目の比較軸の文言 |
比較軸_1212つの目の比較軸の文言 |
※「H・Bフーズマーケティング便覧」機能志向食品愛ケアより引用(株)富士経済(2004年~2022年ブルーベリーアイ実績)